「家族だから大丈夫」が一番危ない?後悔しないために弁護士へ相談すべき3つの理由

 「親が亡くなったけれど、何から手をつけていいか分からない」、「兄弟姉妹と遺産の話で揉めそうで、今から気が重い」、「うちは財産なんてほとんどないから、トラブルとは無縁だと思っている」。
 相続は、誰にでも起こりうる身近な問題です。しかし、その手続きの複雑さや、家族間の感情的な対立から、多くの方が不安を抱えています。
「家族だから、話し合えば何とかなる」、「専門家に頼むほど大げさな話ではない」、そう考えて、ご自身だけで解決しようとした結果、かえって問題がこじれ、家族関係に修復不可能な亀裂が入ってしまうケースは、残念ながら少なくありません。
 大切な家族との絆を守り、かつ、ご自身の正当な権利を実現するために、相続問題は専門家である弁護士へ相談することを強くお勧めします。この記事では、なぜ弁護士への相談が重要なのか、その3つの理由を分かりやすく解説します。

理由1:法的に「正しい」手続きで、将来のトラブルを防ぐ

 相続手続きには、戸籍の収集、相続人の確定、財産調査、財産目録の作成、遺産分割協議、そして遺産分割協議書の作成など、非常に多くの複雑な手順が含まれます。
 これらの手続きには、民法などの法律が複雑に絡み合っており、一つでも手続きを誤ると、以下のような様々なリスクが生じます。

  • 後から新たな相続人や財産が見つかり、協議をやり直すことになる
  • 遺産分割協議書に不備があり、法的な効力が認められない
  • 不動産の名義変更や預貯金の解約手続きがスムーズに進まない
  • 知らず知らずのうちに、ご自身の正当な権利(遺留分など)を侵害されてしまう

 弁護士に依頼すれば、これら全ての複雑な手続きを、法律の専門家として正確かつ迅速に代行します。法的に有効な遺産分割協議書を作成することで、相続手続きを円満に完了させ、将来的な紛争の再発を未然に防ぎます。

理由2:感情的な対立を避け、精神的な負担を大幅に軽減する

 相続問題がこじれる最大の原因は、法律的な問題だけでなく、「感情的な対立」にあります。

  • 「長男だから多くもらうのが当然だ」
  • 「親の介護を一身に引き受けてきたのだから、その分を考慮してほしい」
  • 「昔から、親は兄(弟)ばかりを可愛がっていた」

 お金の問題に、こうした長年の不満や嫉妬といった感情が絡み合うと、当事者同士での冷静な話し合いは非常に困難になります。
 弁護士が間に入ることで、ご自身は他の相続人と直接交渉する必要がなくなります。これにより、感情的な応酬に巻き込まれることなく、冷静に問題解決に集中できます。ご自身の希望や言い分を、弁護士が法的な主張として整理し、相手方へ冷静に伝えます。
 「専門家が代理人として交渉してくれる」という事実は、精神的な安心感をもたらし、心身の大きな負担を軽減してくれるのです。

理由3:交渉を有利に進め、あなたの正当な権利を守る

 相続に関する権利は、法律で保障されています。しかし、その権利を知らなければ、具体的に主張することはできません。また、他の相続人があなたの権利を保護してくれるとは限りません。

  • 特別受益:特定の相続人が生前に受けた贈与などを考慮して、公平な分割を実現する制度
  • 寄与分:被相続人の財産の維持・増加に貢献した相続人が、その貢献度に応じてより多くの財産を受け取れる制度
  • 遺留分:遺言書の内容にかかわらず、法定相続人に最低限保障されている遺産の取り分

 これらの権利を適切に主張するためには、法的な知識と経験、そして客観的な証拠が不可欠です。
 弁護士は、あなたの状況を法的な観点から分析し、隠れた財産の調査や、寄与分の主張に必要な証拠収集などを行います。そして、法的な根拠に基づいた論理的な交渉で、相手方の不当な要求を退け、あなたの正当な権利を最大限実現するために尽力します。

 ご自身だけで交渉するよりも、弁護士が代理人となることで、交渉を有利に進められる可能性が格段に高まるのです。

「いつ」「誰が」相談すべき?費用は?

 相談のタイミングは「早ければ早いほど良い」のが鉄則です。相続が発生した直後はもちろん、「少しでも揉めそうだな」と感じた時点で、お早めにご相談ください。相続放棄(借金なども相続しない手続き)には「相続開始を知った時から3ヶ月以内」という期限があるため、特に注意が必要です。
 また、「財産が少ないから弁護士は不要」というのは誤解です。遺産の金額にかかわらず、トラブルは起こります。むしろ、分割しにくい不動産しかない場合など、金額が少ないケースで深刻な対立に発展することも少なくありません。
 弁護士費用が心配な方もいらっしゃると思います。立川相続法律事務所では、初回60分無料相談を実施しています。まずは無料相談を利用して、ご自身の状況を話し、弁護士に依頼した場合の見通しや費用について、詳しく説明を聞いてみることをお勧めします。

まとめ:一人で抱え込まず、まずは専門家にご相談を

 相続問題は、「家族の問題」であると同時に、避けては通れない「法律の問題」です。大切なご家族との関係を壊さず、ご自身の権利を守るためにも、問題を一人で抱え込まないでください。

 相続の専門家である弁護士に相談することは、円満解決への最も確実で、そして賢明な第一歩です。

 立川相続法律事務所では、相続問題に関する初回60分無料相談を承っております。まずはお気軽にご連絡いただき、あなたの状況をお聞かせください。秘密は厳守いたします。

目次